news– category –
-
ミルクボランティア
2025.8 保護猫活動大崎保健所さんとの連携事業です 体重100g?目が開かない?もちろん、歩けない… 連日の37度超えでも体温も保温できない… ちっちゃなスペシャルな命を育てています! 詳しくは Instagram(@kitty.119.110) -
アカトンボ見っけ隊
2025.8.9 白梅幼稚園さんPTA行事としてのアカトンボ見っけ隊。 オニコウベ山頂へ ゴンドラで上がりアカトンボをみんなで追いかけます! -
アカトンボを知ろう!
2025.7.31 アカトンボ見っけ隊は今年で6年目! 調査現場に行く前には5月 羽化したてを狙って田んぼや自宅、近くの神社小学校、幼稚園での授業で印付けや事前学習をしています -
水は怖い!?
2025.7.132025.7.29 子ども達との沢登りは安心安全が担保されなければいけません 当協会では毎年 花山青少年自然の家で開催する沢登り講習と当協会独自でも講習会を行なっています! -
世界谷地へGo!
2025.6.17 バオバブ保育園さんの5歳児の年間テーマは『さかな』 山には『さかな』がいるのかな?? 世界谷地の生きもの達 ニッコウキズゲやワタスゲを観察しながら生きもの探し! その後はイワナの養殖場に移動してイワナやアカハライモリを観察! そして... -
『バオバブ保育園』さんと共に田んぼの学習
令和7年度スタート!5月31日 やっと雨の晴れ間に、協力団体 『バオバブ保育園』さんと共に田んぼの学習が始まりました!今年の田植えは、雨に祟られPTA行事ではなく子ども達だけ参加となりましたが、楽しく活動できました! -
会長がYouTubeデビュー!
若見朝子会長が「グッジョブ先生」となって紹介していく『何これ グッジョブ先生』のYouTubeチャンネルが開設されました! https://www.youtube.com/watch?v=6wqDHlh6mxw 記念すべき第1回目は、雨上がりのジャコウアゲハを紹介。 子ども達の疑問を掘り起... -
大崎タイムスに掲載されました
5月23日(日)の大崎タイムスに先日行われた設立総会の様子が掲載されました。是非ご覧ください。 -
大崎ケーブルテレビで紹介されました
5月22日(土)、大崎ケーブルテレビで先日の設立総会の様子が放送されました。 -
設立総会が執り行われました
5月19日、大崎市古川の吉野作造記念館にて、みやぎ北ユネスコ協会設立総会が執り行われました。 設立総会では、現地参加とオンライン参加を合わせ、会員と来賓36名が出席。総会では、会長に若見朝子氏が就任し、役員選出や事業計画及び収支予算等4議案が...
1